カテゴリー「旅行・地域」の投稿
シルク・ドゥ・ソレイユ ~ ディズニーシー
今日は 職場の日帰り旅行に参加しました
1年に1回いくか いかない かのプランを
なんと 3つも楽しみました・・・・・・・
つまり 1日で3年分の イベントをした感じ
まずは シルク・ドゥ・ソレイユ「ZED」
やぁー スゴイ迫力だったなぁ~
人の体を鍛えるのを 職業にしている 俺からみると
スゲー 筋肉 何で あんなことできるのーーー
って 思う連続で ビックリ・・・
そしてビックリ しまくってました
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルでランチ
美味しかった
でも、 一緒にいた 次男くんが気になり
胃袋も 自然と抑制モードになるのか
すぐ 満腹中枢刺激されて
思ったより食べられなかったなぁ~
ディズニー・シー では何と言っても
次男くん の成長を感じた
添乗員さんの 名前覚えていたり 地図を見て
誘導したり・・・・
アトラクションで怖がらなかったり・・・・
もう 疲れたから 「だっこ」してと言わなかったり・・・
いろんなことに興味を持ち 質問の連続だったり・・・
ちょっと 説明するのが面倒になることもあるけど・・・
数年前に行った 常磐ハワイアンの旅行のことも
鮮明に覚えていて たまに 話にでてくる
たぶん 俺は 1週間もすれば 殆ど忘れるだろう
この旅行 も 次男くんにとっては ・・・・
大人になっても 覚えているんじゃないかなぁ~
と 思い込んでというか 自分に言い聞かせて
今日がんばりました
だって どちらかというと 芸術より 食欲
グルメより B級グルメ・・・・・
人工物の建物より 自然
人混み より 田舎 が好きな俺には
あまり 縁がない というか 次男くんが行かなければ
たぶん というか 絶対 いかないなぁ~
でも 全て 人混みになるだけのことはあり
超一流であり こんな休みの過ごし方も
たまには・・・ 1年に1回ぐらいは いいかなぁ~と思いました
さすがに 次男くん 帰りの や
では 爆睡 していて
マンションの階段を オンブしたけど やぁー重かった
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
ただ今千葉に到着
やぁー 今年は信越・関越道路 混んでいた
避暑地として 長野や新潟に行く人が多かったからだろう
でも ETCが整備された おかげで
料金所渋滞 が無くなったのが
嬉しい
でも 高速道路の断続的渋滞が・・・・・
なぜ 急に混んでいたり 急に走り出したり
その 仕組みが理解できない
それはテレビで 坂道が原因とか
いろいろ 聞いたことがあるけど
ここでなんで渋滞するの
っていうことが たくさんあり・・・・・・・
まぁ これだけでなく 世の中の現象は 殆ど
分からないのだから 別に悩まないけど
無事に帰ってこれて良かった
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
このモデル だぁーれだ!
ちょっと モデルを意識して撮りました
まぁ かなり自意識過剰だね
楽しみにしていた 部原遠征が・・・・・・
まったく 波がなく
サーファーも 誰もいない状態でした
サーフィン情報誌で☆☆☆☆☆だった
ハワイの雰囲気漂う このお店にゴー
オーシャンビューで・・・
ハワイのお水がセルフで・・・
マスターもいい人で、奥さんと思われる人もいい人で
途中から お客が俺たちだけになったので・・・・
サーフィンの話中心に いろいろ話しました
旅行の楽しいことは・・・・
その土地の人との会話が面白ね
お店の人に 何がおすすめですか?
と聞いたら・・・・・・
初めてだったら これ
おっと 肝腎の名前を忘れてしまった
サーファーが お客に多いだけあって
ご飯のボリューム あって 大盛りを
注文しなくてよかった
勝浦まで来て ノーサーフィンは あまりにも
悲しすぎる・・・・
それで 鴨川~一宮まで サーフポイント
見て回ったんだけど・・・・
鴨川~御宿までは とにかく 風が強く・・・・・
霧も でていて サーフィンできない
でも 発見
鵜原海岸 はじめて行ったけど 千葉北には
ない ロケーションで すごい綺麗な海だった
こんな海岸で サーフィンできたら気持ちいいなぁー
と思いながら 千葉北へ移動・・・・・・
何とか 志田下 や 東浪見では 何とかできる状態
だけど・・・・・・
大会らしい 旗が 立っていて
さすがに 一人でこのポイントでは 入れない・・・・
一宮は 全く 割れていない
中里は がんばれば 何とか テイクオフだけは
できそうな感じだけど・・・・・・
もう 5:30分を過ぎていた・・・・・・
諦めました
ということで 楽しみにしていた 部原遠征は
なーーーんと サーフィンとなりました
まぁ いっか
何とか 土日で隙間時間 利用して サーフィン
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
明日は 部原遠征だぁーー
明日は 部原遠征だぁー
超楽しみである
仕事で勝浦に行くのだけど・・・・・・
せっかく 勝浦までいくのだから・・・・・・
当然 サーフィンしなくちゃ・・ね
痛風 まったく 症状なくなったので
プリン体 だけに気をつけて
とりあえず お酒復帰
焼酎は プリン体殆ど入っていないから
大丈夫・・・・・・・
しかし、 アルコールはブリン体の排出を
抑制する作用があるので
やはり 気をつけた方がいい・・・・・
今 ケンタッキー 食べちゃったから
ヤバイかなぁ~
まぁ いっか
明日は 部原でいっぱい運動するぞーーーー
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
カブトムシ とりにいったよ
家の周辺は 駅近 ということもあり
ニュータウン開発が 進んでいる ・・・・・・・・・・・
でも、 少し 車で いや 自転車で離れると
こーんな のどかな 田舎風景が存在します
長野の 大自然で育った 俺は
ホッと する 癒される 時間です・・・・・
なーんて なーんて
都会人 みたいなこと 言いましたが
職場周辺 は むしろ 長野より田舎でーす
千葉県は 東京に近く 大都市もあり
そして そして こーんな
田舎がたくさんあるところが好きなんだ~
カブトムシ(ノコギリクワガタ や ヒラタクワガタ)は
小川の近くの 雑草のおいしげっている 中の木に
いるのだけど、 散歩している人が
昨日 マムシがいたから 気をつけてって 教えてくれたけど
ここは 沖縄 っか
何やったって リスクは 付きものだし
気にしない・・・気にしないで 突入
やっぱり 男じゃなくて 男の子なんだね
いつの間にか 次男くんより ハリキッテ いました
どこに クワガタが いるでしょう?
ノコギリ3匹 Vノコ1匹 ヒラタクワガタ1匹 でした
この クワガタ 交尾のためか メスと一緒にいた
次男くんに メスも一緒に 連れて行こう って 言ったんだけど
「メスはいらない・・・・・」「かっこ良くないから・・・・」
でも 寂しいと思うから 連れて行こうって 言っても
「いらなーい」 ということで オスだけ 捕ってきました
まぁ お父さんが メスも連れていこうって
何回も言った訳が 理解できるようになるのは
まだ まだ 先かなぁーーーーーー
たくさん 美味しい餌(昆虫ゼリー)をあげるから
カブトムシのオスたち ごめんなさーい
できるだけ 早く 次男くん説得して ・・・・・・
解放するからねー
最近の子供は・・・・・・・
虫触れない 昆虫嫌いな 男の子が多いとか
でも 男には ハンター(狩り)の遺伝子が存在するって
聞いたことがある(?)
草食系男子が増えたのは 子供の時に
狩りを していないから・・・・
男としての 本能が目覚めない・・・・・・・
まぁ 俺の専門分野じゃないから これ以上は言わないけど
次男くん カブトムシ でも カニ でも ザリガニ
でも ダンゴ虫でも テントウムシ でも なんでも
平気で 触れるだよ・・・・・・ 頼もしい
こういうことは 教えてできることじゃないし
毎回ながら うれしく思う瞬間です
午後は になるから
どうしようかなぁ・・・・
サーフィンにしようかな ジムトレ DVD鑑賞 などなど
まぁ いっか
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 昨日は東京で研修 その前に☆☆☆ 2011.05.22
- 沖縄に行きたい 2011.05.11
- KJが送ってくれた宮崎県庁の写真 2010.11.08
- 紅葉してきたね 2010.11.08
- 台風で土日はサーフィン中止でーす 2010.10.31
- 博多ラーメン一徹 2010.09.04
- 帰省しました(長野県千曲市) 2010.08.15
- 研修後に志田下で撮影 2010.08.10
- これぞ志田下 パワースポット 2010.07.29
- 志田下の名所のトリイ 2010.07.29
- 今年一番の波 in 茨城 2010.07.26
- 茨城のポイント 2010.07.25
- 奇麗な夕焼け 2010.07.19
- 仙台の新港 2010.07.10
- 散歩道(桜の木通り) 2010.04.18
- 散歩道(ショップ街) 2010.04.18
- 散歩道(マンション街) 2010.04.18
- 散歩道(住宅街) 2010.04.18
- 散歩道(やしの木通り) 2010.04.18
- 散歩道(学校前) 2010.04.18
- 近くの温泉場 2010.04.04
- 寂しい桜まつり 2010.04.04
- 歩いて2分の交差点 2010.04.03
- 千葉県一松海岸 2010.03.22
- 奄美大島 後輩からのメール 2010.02.22
- 古所海岸 灯台下暗しで良いサーフポイントだね 2010.02.20
- 茂原駅のビジネスホテル(ステーションホテル2) 2010.02.14
- 茂原駅のビジネスホテル(ステーションホテル1) 2010.02.14
- 今日の波 一の宮海岸メイン右 2010.01.31
- 千葉市のシンボルタワーです。 2010.01.30
- 千葉港です。 2010.01.30
- 冬海はきれいだよ! 2010.01.16
- 今日の波 2010.01.16
- 今日の波 一宮海岸 2010.01.11
その他のカテゴリー
おすすめサイト お金 ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング スポーツ ニュース パソコン・インターネット ブログ 住まい・インテリア 心と体 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 趣味